コンソーシアム開催のイベントやお知らせ、
その他文化遺産に関わる機関開催のイベント情報の情報をお届けします。
EVENT |
【12/17, 12/18開催】国際研究者フォーラム「無形文化遺産研究の展望―持続可能な社会にむけて」開催のお知らせ(2019.11.19) |
●名 称:国際研究者フォーラム「無形文化遺産研究の展望―持続可能な社会にむけて」
●趣 旨:
2015年の「持続可能な開発目標」の策定に代表されるように、「持続可能な社会」の実現に向けた様々な取り組みに対して次第に大きな期待が寄せられるようになっています。本フォーラムは、無形文化遺産が「持続可能な社会」の実現にどのように貢献しうるかという問題に対して、「まちづくり」と「ひとづくり」という2つの観点から、現状を共有し、課題について議論を行うために企画されました。フォーラムには、アジア太平洋地域の無形文化遺産と地域振興、地域環境、教育に関する専門家を招き、各地域における具体的な事例の紹介を通して現状と課題を把握し、無形文化遺産を通じた「持続可能な社会」への貢献について、どのような研究が今後求められ進められるべきかを議論します。
●日 時:2019年12月17日(火)(9:40-17:40) (開場:9:00)
18日(水)(10:00-12:00) (開場:9:30)
●会 場:東京文化財研究所(東京都台東区上野公園13-43)
●参加費:無料(要事前申込。定員50名。先着順)
●プログラム:
12月17日
9:40-10:00 開会挨拶
10:00-10:45 基調講演「無形文化遺産と地域コミュニティ」
吉田憲司(国立民族学博物館長)
11:00-12:50 セッション1「まちづくり―無形文化遺産と地域振興」
14:00-15:10 セッション2「まちづくり―環境と無形文化遺産」
15:30-17:40 「人づくりからまちづくりへの提言」
12月18日
10:00-12:00 総括セッション
●定 員:100名(先着順)
●言 語:日英同時通訳有
●主催等:
主催:(独)国立文化財機構アジア太平洋無形文化遺産研究センター、文化庁
共催:(独)国立文化財機構東京文化財研究所
●申込締切:2019年11月22日(金)
申込方法、詳細は、下記URLをご覧下さい。
https://www.irci.jp/jp/news/20191016-2/
●問合せ先:
独立行政法人 国立文化財機構
アジア太平洋無形文化遺産研究センター(IRCI)
TEL: 072-275-8050
FAX: 072-275-8151