コンソーシアム開催のイベントやお知らせ、
その他文化遺産に関わる機関開催のイベント情報の情報をお届けします。
EVENT |
【1/11開催】第5回西アジア考古学トップランナーズセミナー 開催のお知らせ(2020.12.22) |
●名 称:第5回西アジア考古学トップランナーズセミナー ●趣 旨: 日本西アジア考古学会と古代オリエント博物館は、西アジア考古学の魅力を一般の方、また中学生や高校生、大学生などの若い世代に伝えるため、研究の第一線で活躍する考古学者との交流の場として「トップランナーズセミナー」を開催しています。第5回目となる今回は、エジプトをフィールドに活躍する馬場匡浩先生と中央アジアを舞台に活躍する久米正吾先生をお招きし、ご自身の研究また研究の歩みに関して、お話しいただきます。講演後には、お二人を囲んだ座談会を予定しております。 今回は、コロナ禍もあり、池袋サンシャインシティ文化会館7階会議室で行われる講演会への参加は、学生、学生保護者、学校関係者に限定させていただきます。定員は50名です。そのほかの皆様には、Zoomを使ったライブ配信(定員500名)にご参加いただけます。東京まで来られない学校関係者や学生さんもぜひライブ配信にご参加ください。教室などでご覧になることもできます。 ●日 時:2021年1月11(月、祝日)13:30-15:40(会場、ライブ配信同時) ●会 場:①池袋サンシャインシティ文化会館7階会議室(学生、学生保護者、学校関係者が対象) ②ライブ配信(Zoom) ●参加費:無料・事前申込制 ●講演内容: 「エジプト考古学のリアル」 馬場 匡浩(早稲田大学エジプト学研究所客員主任研究員) 「東は東、西は西?―ユーラシア東西文化の出会いをめぐる考古学―」 久米 正吾(東京藝術大学社会連携センター特任講師) ●主 催:日本西アジア考古学会・古代オリエント博物館 ※令和2年度 文化庁 地域と共働した博物館創造活動支援事業 ●申込方法・定員: 会場参加、ライブ配信参加いずれも、イベント管理サービス「Peatix(ピーティックス)https://jswaa.peatix.com/」で受け付けます。 ①会場にて参加(学生、学生保護者、学校関係者が対象) 会 場:池袋サンシャインシティ文化会館7階会議室 定 員:50名 ※先着申し込み順 https://toprunneroffline.peatix.com/ ②Zoomライブ配信に参加(どなたでも参加できます) 配 信:会場で開催しているものをライブ(生放送)配信します。 定 員:500名 ※先着申し込み順 https://toprunnneronline.peatix.com/ 【特別プレゼント!】 会場に参加する学生参加者には『古代オリエント博物館✕高校世界史:試験をたのしむキーワード100』をプレゼントします。学生証をご持参ください。 ※『古代オリエント博物館✕高校世界史:試験をたのしむキーワード100』の教材としてのご活用を希望される学校教育関係者の方はお申込みの際におしらせください。 ●申込締切:2021年1月10日(日)12:00(講座前日の正午まで) ●問合せ先: 日本西アジア考古学会事務局 office@jswaa.org ●詳細は下記URLをご覧ください。 http://jswaa.org/20210111/