Activities分科会

分科会とは

文化遺産国際協力コンソーシアムでは、会員を代表した運営委員会、企画分科会、各地域分科会(6地域)などの会議を年間15回程度開催し、文化遺産保護に関する最新情報を共有し、議論するなど、綿密な連携を取ることで、「オール・ジャパン」で文化遺産国際協力に取り組む体制を実現しています。

つなぐ

あつめる

  • 2007年3月29日

    第4回 西アジア分科会
    • インド-イタリア保存事業会議報告
    • 世界遺産パサルガダエ(イラン)とその周辺(ボラーギー谷)の考古学調査
  • 2007年1月26日

    第3回 西アジア分科会
    • コンソーシアム活動報告
    • アフガニスタンにおける今後の事業計画について
    • アフガニスタンにおける国際交流基金のこれまでの活動と今後の計画
    • アフガニスタン公文書館保存事業
    • シリア調査報告
    • 中央アジア活動について
    • コンソーシアム活動について
  • 2006年11月16日

    第2回 西アジア分科会
    • コンソーシアム事務局について / これまでの経緯
    • 現況報告
    • アフガニスタン国立公文書館所蔵文字資料の調査・整理・保存作業についての報告
    • バーミヤーン報告
    • 企画分科会・東南アジア分科会報告
    • コンソーシアム決定事項報告 / ロゴ・WEBなど
    • コミュニティーサイトの使用説明
  • 2006年8月6日

    第1回 西アジア分科会
    • 「海外の文化遺産の保護に係る国際的な協力の推進に関する法律」と文化遺産国際協力コンソーシアムについての説明
    • バーミヤーンにおける保存・修復事業の現状報告
    • 企画分科会報告
    • 西アジア地域における国際協力案件について
    • 今後の分科会の進め方について
Activities

当ウェブサイトでは、ウェブサイトの利便性向上のためにCookie(クッキー)を使用しています。Cookieの利用にご同意いただける場合は「同意する」ボタンを押してください。「拒否する」を選択された場合、必須Cookie以外は利用いたしません。必須Cookie等、詳細はサイトポリシーへ